日常の走りをより快適に NEW SR SPECIALは純正ショックアブソーバと同等の形状を採用、耐久性など品質はそのままに減衰力特性を最適化することでクルマの「走る」「曲がる」「止まる」といった基本性能をしっかりグレードアップさせながら「乗り心地」とのバランスをコンセプトに開発しています。 「硬くないけどシッカリ!」普段使いの軽快なカジュアルシューズを履いた感覚で安心して走れる、なんか運転がうまくなった?と思わせるショックアブソーバに仕上げています。 【特 性】
一般走行での安定感が向上
コーナリング時のラインをしっかりキープ
高速走行時の安定性とスムーズなレーンチェンジ
ブレーキ制動力の向上 NEW SR SPECIALはこんな方にお薦めします。 NEW SR SPECIALはノーマル状態を基準(標準タイヤ、スプリング)にセッティングしていますので、ノーマル状態のクルマを中心に幅広いお客様の多様なニーズに対応しています。 お薦め度 ★★★ サーキットでは走らないけど休日ドライブは気持ちよく走りたい。 ・ノーマル状態ではちょっと走りが物足りない。 ・ハイグリップタイヤへ変更、ホイールのサイズアップをした。 お薦め度 ★★★ 大切な人を乗せる事が多い、やっぱり運転は楽な方がいい! ・子供や家族の送迎、家族、仲間と一緒によくドライブへ行く。 ・子供や同乗者がよく車酔いする。 ・高速ではフワフワ乗り心地いいと思ってるけど、長距離走行での疲労感がある。 お薦め度 ★★★ 走行距離も増え新車時のようなシッカリ感が減ってきた? ・走行距離が5万キロ以上、新車登録から5年以上のどちらか該当したならば先ずは点検を! ・クルマがフワフワと揺れる、左右にハンドルが取られるなど走行が不安定に感じる。 ・エコ走行重視、でもタイヤが偏減りや異状磨耗して持ちが良くない。 NEW SR SPECIALが選ばれる理由 一車種ごと実車による開発 NEW SR SPECIALはノーマル状態の調査からその車種ごとの性格や使われ方などを想定しながら、「乗り味」を決めた後、実車によるテストでの仕上げを経て生産、販売されています。 純正形状採用で車検OK! NEW SR SPECIALは純正形状、減衰力固定式を採用することで他のパーツを交換することなくリーズナブルに「走り」をグレードアップさせることが可能です。 装着はノーマルショックアブソーバと入替えるだけでピッタリフィット、車検対応品ですので定期メンテナンスや車検時の心配もなく安心してお使いいただけます。 (※2) 製品本体や内部構造における強度、耐久性は長年のOEM納入経験から得た生産技術と品質管理により国内のショックアブソーバ専用工場で生産されています。 このため装着後は余計な調整の手間もなく扱いやすさ抜群です。 ※2 他の部品と組合わせて交換される場合はご相談ください。 適応車種 国内 No1. NEW SR SPECIALは発売から約30年、これまでの設定品番数も約2,000品番と国内No.1 (※3) の実績。 現在は軽自動車から大型SUVまで約600車型 (※4) に及ぶ適応車種により「快適な走り」を提供し続けます。 ※3 国産メーカー市販向け単一ブランドによる (補修用純正部品を除く) ※4 車種名・代表型式によるカウントです。
NEW SR SPECIAL装着のメリット 一般走行での安定感が向上 ノーマルより若干高められた減衰力特性により、通常の一般走行での上下の凹凸で発生するスプリングの動きを抑制。 乗り物酔いのしにくいフラット感のある走行状況をキープします。 コーナリング時のラインをしっかりキープ コーナリング時のスプリングの伸び縮みスピードを抑えることによって、車体のロールが抑制され、外側のタイヤにかかる負担を軽減、内側タイヤのグリップも生かしたスムーズなコーナリングラインが得られます。 高速走行時の安定性とスムーズなレーンチェンジ 高速道路の微妙なうねりによるスプリングの動きを抑制し、安定感のある高速走行を実現。 レーンチェンジでも余分な揺り返しを防ぎスムーズに行うことができます。 ブレーキ制動力の向上 ブレーキング時にフロントにかかる重量移動を抑制することで、フロントダイブを防ぎ、フロントとリアのブレーキがバランス良く効きしっかりした制動を実現。これにより制動距離も短くなります。